指・手首周辺の症状
鍼治療は相当効果あります

当院では特に痛みが強い方や、とにかく早くこの痛みを取って欲しいという方には『鍼治療』をオススメしております。 手前味噌ではありますが、当院の鍼治療は本当に痛みが劇的に変わります。 もちろん対応できる症状というのはあります […]

続きを読む
膝の痛み
膝が痛い方へ

当院代表は整骨院えんを開院する以前は長崎市の藤本整骨院に勤めておりました。 当時藤本整骨院では、福岡県にある膝を専門とする整形外科様(年間OPE数百例)へ定期的に勉強に行かせて頂いておりました。そこで得た知識や経験は今で […]

続きを読む
スポーツ障害専門治療
膝の内側が痛い方へ~鵞足炎?鷲足炎?ガソクエン~

ガソクエンと読みます。 ガチョウのガという字です。 鵞鳥でガチョウと読みます。 ガチョウ? アヒル? え? 違うもの? と思いませんでした? ちょっと調べたらどちらもカモ科ですが、違う生き物のようです。 そりゃそうですが […]

続きを読む
変形性○○関節症
軟骨が擦り減って痛いというのは嘘です

膝の痛みに関して 『軟骨が擦り減って痛いんですよ』というのは嘘です。 だからとにかくそう言われたとしても痛みに対して諦めないでください。 適切な処置、治療をすれば軟骨の状態がどうであろうが、ちゃんと痛みは取れます。 &n […]

続きを読む
スポーツ障害専門治療
膝の靱帯損傷のその後のリスク

おおざっぱに↑こんな感じ↑ですが、普通の生活をしている限りではよっぽどの外傷(外力が加わる怪我)がなければ靱帯断裂等はそうそうありません。   靱帯の特性 靱帯というのを一つの束と考えて、その一つの束が100本 […]

続きを読む
スポーツ障害専門治療
スポーツでの膝の怪我に実はかなり多い棚障害(タナショウガイ)

一般的にはあまり知られていない方の症状ですが、当院としてはだいぶ多いと感じる症状の一つです。 比較的↑この辺り↑に痛みが出ることが多いです。   棚障害になりやすい方 やはり圧倒的に多いのは学生を始めとしたスポ […]

続きを読む
スポーツ障害専門治療
子供(小学生)やスポーツをしている学生に多いオスグッド病(膝の痛み・成長痛)

オスグッド病って?? スポーツをやっている子供達の間では昔から非常に多いオスグッド病。 〇〇病とは言われますが、症状の一つとして捉えて頂いて、主観ではありますが病気とは違う印象です。 別名成長痛とも言われ、成長期の子供( […]

続きを読む
学生の怪我
足関節骨折数年後の痛みの正体

『古傷』?? 骨折して数年経つにも関わらず未だに度々痛みが出る。 いわゆる『古傷』ってやつですが、痛みが出るという限り『古傷』という事に限らずちゃんとそこに『原因』が存在します。 古傷の痛みの原因はというと、時間が経った […]

続きを読む
交通事故
昔の古傷が痛むという方へ

それぞれに分けて、その数年後の痛み等について書いてみます。   【傷(切り傷・裂傷等)】 ex).包丁で結構深く切った ⇒傷口を縫った場合にしろ、傷口というのは修復する過程ですごく硬くなります。 硬くなる所とい […]

続きを読む
妊娠中・産後
妊婦さんの腰痛とか肩凝りとか頭痛とか

妊婦さんへ 妊娠中の腰痛や肩凝り等の症状も問題無く治療させて頂いております。 基本的にだいたい3~4ヶ月ぐらいまではうつ伏せでの治療も含めて治療させて頂きますが、中にはうつ伏せに抵抗がある方もいらっしゃいますので、そのよ […]

続きを読む