鍼治療は相当効果あります
当院では特に痛みが強い方や、とにかく早くこの痛みを取って欲しいという方には『鍼治療』をオススメしております。 手前味噌ではありますが、当院の鍼治療は本当に痛みが劇的に変わります。 もちろん対応できる症状というのはあります […]
必殺技を編み出しました
新必殺技 最近新しい技を思い付きました。 どっかで聞いたような気もしますが、その名も『肩甲骨はがし』。 これがね、中々効果があるんですよ。 新必殺技の方法 どうやるのかというと、肩甲骨の中に手を突っ込んでオ […]
五十肩と普通の肩の痛みの違い
五十肩と普通の肩の痛みの違い 一言で言えば『他動での運動制限が有るか否か』だと考えてますが、わかりやすく言うと自分で自身の力のみで挙げるのではなく、第三者が当事者の肩(腕)を挙げようとしても一定のところで固まった感じがあ […]
昔の古傷が痛むという方へ
それぞれに分けて、その数年後の痛み等について書いてみます。 【傷(切り傷・裂傷等)】 ex).包丁で結構深く切った ⇒傷口を縫った場合にしろ、傷口というのは修復する過程ですごく硬くなります。 硬くなる所とい […]
ゆがみ測定機器を導入しました。
身体のゆがみをちゃんと数値化して測定できるので、より効果的なゆがみ改善治療ができるようになります。 もちろん肩凝りや腰痛の根本的な治療にも効果的です。 まずは測定のみ(1800円)から開始しますので、ご興味 […]
肩が上がらない方へ・五十肩のハナシ
まず第一に考えられるのは【五十肩】です。 では五十肩とはそもそもなんなのか?? 五十肩とは?? 一般的な臨床では【肩関節周囲炎】と呼ばれます 炎という字が付くものは基本的に炎症という意味合いがありますが、実 […]
気圧からの頭痛・肩凝り
気圧と台風のハナシ 1気圧は1013hPa(ヘクトパスカル)です。海抜0mでこの数値が基本となります。 最近よく気圧のチェックしておりますが、1000hPaを切る事も多いようですよ。 台風が前後する時等は比較的1000h […]
鏡を見て肩の高さがだいぶ違う人へ
肩の高さと骨盤の歪み 残念ながら・・・・・・・・骨盤は歪んでおります。 が、基本的に左右対称の方はいらっしゃいません。 基本的に左右対称の方はいらっしゃいませんが、肩の高さが違うという事は、概ね『何かの結果』です。 しか […]
スポーツ傷害(スポーツによる怪我)とかスポーツ鍼灸とか
スポーツ鍼灸の定義 実際は詳しい定義は無く、一般的にスポーツによる症状の解決に特化した鍼灸治療の事でしょう。 っというのは正直、それに特化しようがしまいが、要は『原因を突き止めて解決する』事に尽きると思います。 基本的な […]