指・手首周辺の症状
鍼治療は相当効果あります

当院では特に痛みが強い方や、とにかく早くこの痛みを取って欲しいという方には『鍼治療』をオススメしております。 手前味噌ではありますが、当院の鍼治療は本当に痛みが劇的に変わります。 もちろん対応できる症状というのはあります […]

続きを読む
指・手首周辺の症状
アクセス急上昇中の突き指に関しての記事

以前書いた突き指に関しての記事が最近だいぶ人気があるようなので紹介させて頂きます。   以下に張り付けた記事、最近かなりアクセスが多くなっております。 いざ読み返してみると、補足するところが特に見当たらない程よ […]

続きを読む
スポーツ障害専門治療
正しい捻挫の治し方

固定したら治るものも治りません 足首を捻挫したとしてそれをガチガチに固定したとしても治るのにはより多くの時間を要してしまいます。 もちろん固定してしまっては動かせないので痛みも出にくくはなりません。 動かせませんから当た […]

続きを読む
スポーツ障害専門治療
腱鞘炎でお困りの方へ

腱鞘炎って長い期間中々痛みが取れず困っている方が比較的多いなという印象です。 それだけ病院でも中々対処法も少なく色んなところでも改善し難い症状でもあるということでしょう。 ただひとえに【腱鞘炎】といっても実はその中でも色 […]

続きを読む
スポーツ障害専門治療
突き指を早く治す方法

先日書いた足首捻挫の記事と理論が被るところですが、突き指に関してもあまり長期間固定し過ぎると指を動かすための筋肉が固くなり二次的な痛みを引き起こし症状が長期化します。     突き指してしまったらまず […]

続きを読む
指・手首周辺の症状
腱鞘炎・バネ指・手首の痛みとか突き指とか

  腱鞘炎 腱鞘炎のイメージですが、指よりも手首周辺の症状が多いような気もします。 まず、『腱鞘(ケンショウ)』というのは読んで字のごとく『腱の鞘(さや)』であり、要するに中に腱が通ってます。 この腱か、鞘、ど […]

続きを読む
子供の症状
突き指の痛みは取れます

程度にもよりますが、突き指の痛みはちゃんと取れます。   突き指の種類とその特徴 ①骨折を含む ⚫腫れはヒドいです。 ⚫内出血もあります。 ⚫動かすのはもちろん黙ってても結構痛いです。 ⚫ほぼ曲げれないでしょう […]

続きを読む
学生の怪我
手首の捻挫の間違った対応・足首捻挫も然り

『以前手を強く着いてしまってその後ずっと痛い』 まず、足首の捻挫もそうですが、関節に一定以上の外からの衝撃が加わると、位置関係(アライメント)のズレという現象が起きます。 上図が手首の関節となりますが、御覧のように結構な […]

続きを読む
指・手首周辺の症状
手首の腱鞘炎

腱鞘炎とは 腱鞘炎の場所の例)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 腱鞘炎は↑この辺↑が痛む、とは限りませんが。 一般的に腱鞘炎と呼ばれるものの原因は2タイプに分けられます。 ①痛みが出ている箇所に問題がある場合(手首・腱鞘そのもの問 […]

続きを読む
指・手首周辺の症状
オレの手首がずっと痛い⚡

ある日テレビでクロスフィットトレーニングなるものをやっていて、Ayaという女性トレーナーの方のトレーニング方法に見入っておりました。 するとまぁ気持ち良さそうに懸垂をやっているじゃありませんか。 まぁ~ヒョイヒョイやるわ […]

続きを読む