なにもしていないでも足関節の痛みが(小学生とか)トレーニング&ストレッチPDF付
足首を捻ったりはしていないのに、足首が痛むという方が、特に小学生を始めとした学生達に多く見られるので、その原因を考察してみました。 原因は? まず、痛みがあるということは原因があります。 病院ですと、まずレ […]
スポーツでの膝の怪我に実はかなり多い棚障害(タナショウガイ)
一般的にはあまり知られていない方の症状ですが、当院としてはだいぶ多いと感じる症状の一つです。 比較的↑この辺り↑に痛みが出ることが多いです。 棚障害になりやすい方 やはり圧倒的に多いのは学生を始めとしたスポ […]
赤ちゃん用の腹巻も入荷しております。
大人用の腹巻に関しては“えん”オリジナルですが、赤ちゃん用の腹巻に関してはマルマイユ製品となります。 マルマイユのベビー用腹巻き☜click 《製品説明》 【素材】毛:45%、アクリル:35%、アンゴラ:20% 【生産】 […]
側弯症(小学生・中学生・高校生)の治療法
《変形=痛い》ではありません 『変形』しているからといってそれが痛みの原因になっているというのは実は違いまして、逆に言いますと変形していても痛くない人もたくさんいるわけです。 一旦その変形が落ち着いてしまえ […]
突き指の痛みは取れます
程度にもよりますが、突き指の痛みはちゃんと取れます。 突き指の種類とその特徴 ①骨折を含む ⚫腫れはヒドいです。 ⚫内出血もあります。 ⚫動かすのはもちろん黙ってても結構痛いです。 ⚫ほぼ曲げれないでしょう […]
スポーツ傷害(スポーツによる怪我)とかスポーツ鍼灸とか
スポーツ鍼灸の定義 実際は詳しい定義は無く、一般的にスポーツによる症状の解決に特化した鍼灸治療の事でしょう。 っというのは正直、それに特化しようがしまいが、要は『原因を突き止めて解決する』事に尽きると思います。 基本的な […]
足関節捻挫の病院の処置がまぁヒドかった
今まで一般的な足関節捻挫の処置はRICE処置といってR(Rest・安静)I(Ice・冷却)C(Compression・圧迫)E(Elevation・挙上)で、ありましたが、今は一概にそうとは言えません。 例えばいつまでも […]
子供(幼児・小学生・中学生)の側弯症
子供の側弯症の例 子供は中々自分の異変や状態というのを的確に伝えきれませんし、伝えたとしても果たしてそれが本当なのか、ふざけてるのか、正直わからない時もあると思います。 今回は当院に御来院頂いた患者様なのですが、小学1年 […]