妊娠中も治療できますよ
当院は妊婦さんにも多くご来院頂いております。 お話を聞くと、妊婦さんはお断りされることも多いようで。 さて、妊婦さんの治療といってもその時期によりお腹の状態も随分違うということは身体の使い方自体も随分違ってきます。 お腹 […]
小さいお子様も預かってますよ
最近は本当に赤ちゃんをお連れになる方が増えました。 赤ちゃんをお連れになる方に関しては予約がかぶらないようにしておりますので、お断りしなくてはならない状況も度々ありご迷惑をお掛けしております。 当院受付寺﨑さんも色々なマ […]
妊娠中でも問題なく肩凝りとか腰痛とかの治療できま~す。
当院では妊娠中であっても、肩凝り・頭痛・腰痛等、各症状の治療は可能です。 妊娠中の時期によっての特徴等は以前にもブログで書いてますので、是非そちらもご覧下さい。 ☞click or tap《妊婦さんへ》 & […]
骨盤矯正をやる意味とその必要性は?
骨盤矯正をやる意味とその必要性とは? 【出産前後における骨盤の経過】 ①妊娠後期から出産にかけて骨盤は緩んで一旦不安定になります。 ②不安定になった骨盤は周りの筋肉の影響を受けやすく、周りの筋肉の状態が良い状態ではないと […]
産後の骨盤矯正はした方がいいですよ
当院は特に妊娠中のママさんや出産後のママさんが多く来て頂いておりますが、多数治療させて頂いて思うのはやっぱり出産後は骨盤矯正も含めて全体的、統括的な治療はした方がいいな、ということです。 特に症状が無くて産後としての骨盤 […]
骨盤はなぜゆがむか??
そもそも骨盤って?? 上図は骨盤と第4腰椎・第5腰椎と大腿骨の上部ですね。 蝶々のようなところが腸骨、と真ん中の三角?逆台形?のところが仙骨、画像中央下の眼鏡の真ん中らへんが恥骨。 で腸骨と仙骨と恥骨で合わせて骨盤と言い […]
下腹部を温めることがどれだけ重要か
下腹部を冷やしてしまうことのリスク ●下半身の冷えに繋がります。 ●手先足先の冷えに繋がります。 ●女性に関しては月経に直接悪影響を及ぼすので、生理不順、生理痛、不妊、不正出血等のリスクも高まります。 ●男性であっても腎 […]
“えん”オリジナル腹巻の取扱説明
●洗濯は普通にやって大丈夫です。私はネットにも入れずそのまま洗濯機に突っ込んでおります。 ●使っていると多少伸びますが、洗濯したらもとに戻ります。フィット感が気持ち良いです。 ●『上下どっちがどっちですか?』という質問を […]
“えん”オリジナル腹巻のススメ
製造は? 当院では腹巻を販売させて頂いておりますが、これがまただいぶご好評頂いており、もうリピーター続出で御座います。 ご存知の方も多いかも知れませんが、製造は泣く子も黙るあの《マルマイユ》☜click。 そう、長崎県諫 […]