交通事故の治療について知りたい方へ
当院は交通事故専門の知識を多く有する交通事故治療専門院です。 交通事故の保険というのは大きく分けて自賠責保険と任意保険がありますが、その中身に関しては多くの方がほとんど知らない事だらけです。 交通事故の治療を進めるにあた […]
Q1、何㎞/hオーバーで一発免停でしょう?
当院は別で交通事故専門のホームページも開設しているのですが、せっかくなのでそっちで書いた記事も紹介させて頂こうと思います。 開設当初は私も勉強のつもりでかなり色々調べてから書いてましたので、今いざ読み返してみても相当ため […]
最近の交通事故の治療期間事情
交通事故治療の治療期間について 保険会社によって対応は様々となりますが、その中でも1件の保険会社に関しての話です。 交通事故による怪我の治療を始めるにあたり、整骨院側はほとんどの場合ある程度の治療期間の目安を定めます。 […]
別にHPあるの知ってましたか??
最近交通事故の方の治療も含めご相談頂くことが増えておりますが、その中でも、「『整骨院行ったらダメよ』と整形外科のドクターから言われたんですけどどうすればいいですか?」みたいな話を耳にすることがあります。 以前から存じては […]
むち打ちの症状が長期間続いてしまうワケ
交通事故での怪我でもっとも多いのがむち打ちによる首の痛みではないでしょうか。 経験したことがある方はその治りの悪さもご存じでしょうが、なぜそんなに長くかかってしまうのかを少し説明したいと思います。 むち打ち […]
任意保険の中身ってそもそも正直よくわかってない・・・・・って人へ。
一般的に↑こんな感じ↑です。 以前も取り上げたことはありますが改めて。 【対人賠償とは】 ⇒自動車事故によって他人を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負った場合に、自賠責保険で支払われる限度額を […]
自損事故でも自爆事故でも自分の治療は0円で受けれるし、保険の等級も場合によっては下がらない。
『任意保険に入ってる』ということと、『警察に届け出る』ということが最低条件です。 ちゃんと公に『事故扱い』として『任意保険を使う』という事になります。 ちゃんと警察に届け出て『事故扱い』にしたとしても、よっぽど変な運転し […]
交通事故での治療は基本的に0円でお受けできます。
下記等の例外を除き、交通事故による怪我の治療は0円でお受けできます。 【★例外★交通事故による怪我でも、保険が使えない場合】 ●過失割合が100:0の事故で自身が加害者の場合(例⇒止まっている […]
交通事故にあった。さてどうすればいい?
【加害者Version】 ①相手の状態を確認 まずは警察、ではないですよ。まずは相手の身体を気遣いましょうね。当たり前ですね。 こう言うとなんですが、加害者の罰則の程度は被害者の気持ちというのにも反映されるんですよ。被害 […]
昔の古傷が痛むという方へ
それぞれに分けて、その数年後の痛み等について書いてみます。 【傷(切り傷・裂傷等)】 ex).包丁で結構深く切った ⇒傷口を縫った場合にしろ、傷口というのは修復する過程ですごく硬くなります。 硬くなる所とい […]