【腰痛】顔を洗う動作と靴下を履く動作の痛み
【洗顔動作】と【靴下を履く動作】の腰痛 この二つの痛みは非常に特徴的であって、原因が割とハッキリしております。 先日当院にもこのような患者様がいらっしゃいましたが、ヨソの治療院様ではボキボキされたようで、もちろんそんなも […]
『片足ダルイ』を放っといたら坐骨神経痛になる
そもそも『坐骨神経痛』とは? そもそも坐骨神経痛というのは『坐骨神経領域の痛みや痺れ』の事全般を指します。 『坐骨神経痛』とは病名ではありません。 腰痛や頭痛といった~痛という風に、ただの痛みの種類の名称です。 もう一度 […]
椎間板ヘルニアの95%は放っといても治る
みんな知らないホントのハナシ 『椎間板ヘルニアの95%は放っといても治る』、という説があります。 その説によると、ヘルニアと診断が出たうちの、手術適用は5%程だそうです。 5年も経てば医療も全然変わる 今は […]
レントゲンのみでのヘルニアの診断は適当
レントゲンの撮影だけでは、ヘルニアはわかりません 結構いらっしゃるのですが、レントゲンだけしか撮ってないのにヘルニアの診断をされることが割とあります。 診断というか断言という感じでしょうか。 そもそもヘルニアというのは『 […]
なぜか病院では診断されない膝の痛みの一つ
タナショウガイ 一般的な膝の怪我や症状として『半月板』や『靭帯』の損傷はよく聞きますね。 が、『棚障害(タナショウガイ)』というものを聞いた事がある方は少ないのではないでしょうか?? 当院は膝の痛みや症状に関しては御陰様 […]
肩凝りが強い人はぎっくり腰になりやすい
ぎっくり腰になった事のある方 ある日ある時突然ドカンと痛みが爆発し、動けなくなった方も多いでしょう。 中には特に何もしていないのにいつのまにか激痛に襲われていた、という方も多いのでは?? いずれにせよ、実は腰部だけが急変 […]
天気が悪くなる前に頭痛等が出やすい方へ
空気圧って? このような事を御存知でしょうか?? ⇩山の頂上にて⇩ 下界では普通のお菓子の袋も山に持っていけばこうなります。 下界より山の上のほうが空気圧(外気圧)が低いからです。 何が起こっているかというと、『外気圧が […]
肩が挙がらない原因の色々
ただ単に『肩が挙がらない』といっても原因は色々。 場合によっては時間が経つにつれてどうしようもなくなる場合もあります。 加えて、手術が必要な場合も多くはありませんが、やはりありますので、的確な判断が重要でしょう。 その『 […]