予防
横を向く時に首が痛くて痛くて・・・・・

いやいや、わたしじゃないですよ。 『あ~あいつ首痛くなってやがんの~』っていう面白い話ではないですすみません・・・・・       さて、 頭部って首回りの筋肉が支えてくれています 普段首な […]

続きを読む
予防
ピラティスのススメ

正直に言うとそこまで詳しくはありませんが、痛みが出ない身体づくりを考えた上での一つの答えとして、非常に効果的な方法だと考えています。 先入観的なイメージを勝手に言うと、割とトレーニングよりだと感じますね。 ただのトレーニ […]

続きを読む
予防
整骨院えんの【マッサージ】について

慰安としてのマッサージ マッサージというと皆さんどういうイメージをお持ちでしょうか? ほとんどの場合『気持ちイイ』『疲れが取れる』といった慰安的な印象をお持ちだと思いますが、当院のそれは必ずしもそこには当てはまりません。 […]

続きを読む
予防
頭痛の患者さん多いです

もちろん様々な原因がありますが、そのほとんどが筋肉由来のものだったりします。 我慢できない割れるような痛みだったりする場合は一旦病院で検査を受けられた方が安心ですが、たいがいの頭痛は当院でも取れますよ。 一番安心な方法は […]

続きを読む
予防
下腹部を温めることがどれだけ重要か

下腹部を冷やしてしまうことのリスク ●下半身の冷えに繋がります。 ●手先足先の冷えに繋がります。 ●女性に関しては月経に直接悪影響を及ぼすので、生理不順、生理痛、不妊、不正出血等のリスクも高まります。 ●男性であっても腎 […]

続きを読む
Blog&Information
ゆがみ測定機器を導入しました。

身体のゆがみをちゃんと数値化して測定できるので、より効果的なゆがみ改善治療ができるようになります。 もちろん肩凝りや腰痛の根本的な治療にも効果的です。   まずは測定のみ(1800円)から開始しますので、ご興味 […]

続きを読む
予防
偏平足やハイアーチ

  一般的に偏平足やハイアーチなんかの治療としては足底板なんかを使うのかも知れませんが、足底板を当てるだけでは根本的な改善には繋がりません。 『なぜそんな足の形になってしまったか??』というのを考えるのが重要で […]

続きを読む
予防
ぎっくり腰の方へ

ぎっくり腰の治療は基本腰は触りません。 なぜなら、腰自体が悪くて腰が痛いのではなく、他のところが悪くて結果的に腰が痛くなってるからです。 その他のところを良い状態に戻してあげることにより、結果的に腰の痛みは取れます。 な […]

続きを読む
予防
鏡を見て肩の高さがだいぶ違う人へ

肩の高さと骨盤の歪み 残念ながら・・・・・・・・骨盤は歪んでおります。 が、基本的に左右対称の方はいらっしゃいません。 基本的に左右対称の方はいらっしゃいませんが、肩の高さが違うという事は、概ね『何かの結果』です。 しか […]

続きを読む
予防
産後の肩凝り頭痛や背中の痛みや腰の痛み

はい、息子ですよ。 もうだいぶ前ですけど。 この洋服カワイイ~っと思った貴方はこちらをご覧ください(笑) イイ物はイイ!   さて、当たり前ですが、子供がこれぐらいの時というのは抱っこする機会が猛烈に増えますね […]

続きを読む