こんにちは、諫早市の整骨院えんです。
寒くなってきたこの季節、突然のぎっくり腰に悩む方が増えています。
実は、急激な気温の変化は腰痛の大敵です!この記事では、ぎっくり腰が寒い時期に起こりやすい理由と、日常生活で取り入れられる予防策をご紹介します。

急に寒くなるとぎっくり腰が増える理由

1. 筋肉が硬直しやすくなる

寒いと身体は熱を逃さないように筋肉が硬くなります。
この筋肉の硬直が、動いたときの負担を増大させ、ぎっくり腰を引き起こす原因に。
特に朝起きたときや、冷え込む夜が要注意です。

2. 血流が悪化する

寒さで血管が収縮すると、筋肉への酸素や栄養の供給が低下します。
血流が悪くなることで筋肉が疲れやすくなり、ちょっとした動作でも腰に負担がかかりやすくなります。

3. 姿勢の悪化

寒いと自然と身体が丸まり、猫背気味になります。
この悪い姿勢が腰への負担をさらに増加させ、ぎっくり腰のリスクを高めます。

ぎっくり腰を予防する3つのポイント

1. 腰を冷やさない

腰周りを温めることがぎっくり腰予防の第一歩です。
腹巻きなどを活用し、腰の冷えを防ぎましょう。
腹巻きはお腹の冷えも抑制しますが、実はお腹の冷えもぎっくり腰に無関係ではない為、その面でも非常に重要です。

2. ストレッチを習慣化する

朝起きたときや寝る前に軽いストレッチを取り入れることで、筋肉を柔軟に保てます。
ストレッチといっても難しく考えずに、『単に色々伸ばす』という考えのもと適当にやるのもやらないよりも全然効果的です。

具体的にいえば、特にふとももを伸ばすストレッチや首周りのストレッチをすることがぎっくり腰を予防する対策として非常にがおすすめです。
諌早整骨院えんでは、患者様の状態に合わせたストレッチ方法もアドバイスしています。

3. 定期的なメンテナンス

ぎっくり腰を防ぐには、日頃からの身体のケアが欠かせません。
ぎっくり腰というのはつまるところ結局日々の小さな積み重ねの延長戦上にあるものです。
今まで積み上げてきた総量が飽和状態になって自分の身体で耐え切れなくなった時爆発するというイメージでいて下さい。

諌早整骨院えんでは、姿勢の調整や筋肉の緊張をほぐす施術を行い、腰痛予防に力を入れています。お気軽にご相談ください。

ぎっくり腰になってしまったらどうする?

もしぎっくり腰になってしまったら、無理をせず安静にすることが大切です。
患部を冷やさず、温めることで痛みの緩和が期待できます。
ただし、痛みがひどい場合は自己判断せず、早めに専門家に相談しましょう。
諌早整骨院えんでは、急なぎっくり腰にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
公式LINEの方でも随時相談受け付けております。

まとめ

寒暖差が激しい季節は、ぎっくり腰が起こりやすい時期です。
しかし、ぎっくり腰とは結局のところ日々のストレスの積み重ねの量も問題なので、逆に言えば回避できるものであるということも間違いありません。
日頃のケアや対策でリスクを減らすことはできます。
諫早市の整骨院えんでは、腰痛を予防し、健康的な身体作りをサポートしています。
この冬を快適に過ごすためにも、ぜひ一度ご相談ください!