葉っぱが魅惑的ですね。

綺麗ですね~というのはカラテア類ですが、これは魅惑的という言葉がぴったりじゃないですか?

わかりません?

ちょっと痛んでしまっているんですが、こちらはアンスリウムのクラリネルビウムという植物です。

皆様ちょっと植物詳しい方はアンスリウムは普通に聞いた事あると思いますが、そのアンスリウムです。
アンスリウムって実は相当色んな種類あるんですよね。
その中でも原種と交配種に分けられるんですが、このクラリネルビウムは原種ってやつです。
あの有名な赤い花で有名なアンスリウムはアンドレアナムと言い交配種です。
そしてアンスリウムも実はサトイモ科の植物なんですよね。

俗に言うアロイドです。
アロイドの葉っぱ、魅惑的ですね。

こちらはアンスリウムのクリスタリナム。
まだ小さいので本気葉ではありませんが、元気に育っているので今後楽しみですね。

ちなみに葉っぱ一枚出るまでにクラリネルビウム程ではありませんが基本的に結構時間かかります。
割と植物はなんでもそうなんですが、数年単位の長い目で楽しみたいものです。

誰かアンスリウム談義しましょう。
サトイモ談義でもいいですよ。

交通事故治療は無料で可能。
万が一交通事故に遭われた際は病院より先に諫早市の整骨院えんにお越し下さい。
交通事故の対応のイロハ全て教えます。
長崎県諫早市小船越町1090-9
整骨院えん