さぁやってまいりました楽しい皆さん興味の無い楽しい園芸の時間です。

 

さて、最近の楽しかった事を紹介します。

まずはこれをご覧下さい。↓

わかりますよね。

 

そう私が最近楽しかったことは、

『100均で買ってきたコップに穴を空けること』

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

わかんねぇよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。

 

画像は『鉢』ですね。

 

コップです。

 

コップに穴開けて鉢にしてやったぜっていうやつです。

 

要するに100均でコップを買ってきてそれに電動ドリルでガラス用のホールソーという道具を使って穴を空けるということです。

↑これに、

↑これを付けて穴を空けます。

この時ポイントというか必須なのは水をかけながら行うということです。

なぜならば摩擦で物凄く熱くなってしまうから。

水をかけながらやらないと大変なことになりますからね。

↑こういうセットで売ってます。

多分2000円しないぐらいです。

昔はこういうのもだいぶ高かったですがAmazon最高ですね。

 

と、いう方法で穴を空けております。

切削ドリルでは全く歯が立たない固い陶器等も30秒~1分ぐらいで綺麗に穴が空きます。

空けるというか削る感じです。

水を流しながらだとカスも飛ばず一石二鳥です。

いいですか?

水をチョロチョロかけながらですよ。

どうでもいいですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

↓これはニトリのコップというか蕎麦猪口ですが、これが安い割に中々イイ感じの器でお気に入りです。

多分350円弱だったような気がしますが、これに植物を植えるとこうなります↓

可愛すぎません!?

↑これもニトリの同じやつですが、可愛すぎません!?

っというかもはや同意を求めるつもりもありませんが、『コレやったコレ最高』とほくそ笑んでおります。

↓これは100均の湯飲み。

あらまぁなんてことでしょう。

↑この植物は300円ぐらいで鉢が100円、400円でこれなんてそりゃあやらない理由がありませんよ奥さん!

あらまぁ、このコもカワイイ。

あ~楽しいですね~。

あなたのニヤニヤした顔が思い描けます。

↓これなんて植物のジャンルは少し違いますがこれまた最高です。

ありゃりゃ~、もうね、やられましたね。

↑普段はこんな感じでまとめられて外に放っぽり出されてますが。

 

 

 

 

 

そろそろ気持ちが悪くなると思いますので、この辺で勘弁しといてあげます。

要するにコップに穴を空けて植物を植えることを楽しんでいる39才二児の父ですこんにちは。