おはようございます!!
吉田です!(^^)!
暑さの為か、最近アイスを食べることが
増えました(*'▽')
皆さんもアイス・シャーベットの消費量
が増えてきていることでしょう(*´▽`*)
そんな中、
おもしろい記事を見つけたので
ご紹介します!
2016年のランキングなんですが、
全国の都道府県別ランキングで
アイス・シャーベットの消費量の
ランキングがあり、
我らが長崎は
47都道府県中38位でした!
消費量1位は、石川県
消費量の全国平均は
年間8,266円。
それに対し、
1位の石川県はなんと、
年間10,480円!
長崎県の年間消費量は
年間7,912円
アイス・シャーベットの消費量が
一番低いのはなんと!!
沖縄県なんです!!
沖縄県の年間消費量は
年間6,566円!
消費量1位と47位では、
約4,000円も違うんです(;゚Д゚)
南国感のある暑いイメージの
沖縄県ですが意外とアイス・シャーベット
とか食べないんですねΣ(゚Д゚)
こう暑いとアイス、シャーベット、
かき氷と冷たいものばかり
摂ってしまいますが
胃腸に負担かかるし、お腹壊すしで
あまり良いことなさそうですね。。。
暑さ紛らわす為に適度に楽しむのが一番ですね(^^)
と言って今日も私はアイスを食べるでしょう(*'▽')(笑)
以上、吉田でした(`・ω・´)