この記事は移動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~目元の老け見えが気になるあなたへ編~

顔の印象は目元で大きく変わると言われています

まぶたが垂れる、上まぶたがくぼむ、目が乾燥しやすくなったなどの悩みはお持ちですか?

このような状態は、目の周りの筋肉(眼輪筋 ガンリンキン)が衰えることで起きてしまうのです。

そもそも、ガンリンキンとは?

目の周りを輪のように囲んでいる筋肉を「眼輪筋」といい、まぶたの開閉時などに使う筋肉です

↓こちらの赤印をしているところ ↓

 

なぜ眼輪筋は衰えるのか?

原因その1 加齢による筋肉の衰え

加齢によって筋肉が薄くなり、たるみ・くぼみ・シワを引き起こします

(目元は目の周りは皮膚が薄いため症状が出やすい)

この場合は、眼輪筋のトレーニングがおススメ!

 

原因その2 眼輪筋をうまく使えていない

目を大きく開けて下さい

その時におでこにシワが出来ていませんか?

これは、眼輪筋をきちんと使えているかの簡単なチェック方です

おでこにシワが出来てしまっている方は要注意⚠

目の筋肉ではなく、おでこの筋肉(前頭筋)で目を開けている為、目の筋肉は衰えてしまいます

さらに、おでこのシワにも繋がり悪循環・・・💦

そんな方は、眼輪筋のトレーニングと同時におでこの筋肉(前頭筋)をマッサージすると効果的です!

表情筋トレーニング ~おでこの横ジワ編~

表情筋トレーニング ~おでこの横ジワが気になるあなたへ編~ こちらの記事は移動しました。↓ ↓ 表情筋トレーニング(おでこの横ジワ編) | 【公式】HarrisBeauty~ハリ…

また、眼輪筋は涙を集める役割も担っているので筋肉がしっかり動く事でドライアイの予防・改善にもなるんですよ👀

オススメ表情筋トレーニング

目じりをこめかみに向かって軽く引っ張る

(引っ張る時は垂直に、目元は皮膚が薄いので軽い力で引っ張って下さい)

引っ張った状態で目の開閉 10回程

眼輪筋を意識しながら、瞬きをしっかり、ゆっくり行うような感じ

(目を強く閉じると目じりのシワが悪化するリスクがあるので注意!)

 

ちなみに、引っ張ると薄くなる青グマは血行不良が主な原因です

温かいタオルなどで目元を温めると血流が促進するのでGOOD👍

 

以上、今回は目元の老け見え編でした😊