えぇ、コケたんですよ。
また。
この前よりもっと派手に。
今回なんとグルっと回ってやりましたよ。
この前コケたのが約2週間前ぐらいかな。
2週間に2回もコケるってこれが運動不足の38才の現状ってことでしょうか。
状況説明をさせて頂きますと・・・
最近夜涼しくなってきたしなんだか身体も重怠いと思う時が増えてましたんでボチボチまた走ろうかなと。
そしてこの前の土曜日数ヶ月振りに走りました。
走ろうかなと思ったその時は雨は降ってませんでしたが、いざ家の外に出るとまぁ中々の雨。
『まぁ走るしそんなでもないしこれくらいいいや』と走ってるとなかなかどうしてどんどん降ってくるではありませんか。
私の久々のランニングの初日はズブ濡れで終了し不完全燃焼で終わってしまい、またその2日後の出来事でした。
今回は天候の心配も無く、やや土曜日の疲れも残りつつも割と夜風が気持ち良く清々しい気持ちでスタートしました。
まだまだだいぶ久し振りのランニングだということでウォークも混ぜつつ気分次第で歩いたり走ったりしていてコースもちょうどいいコースを探求する気持ちで赴くままに進んでいましたが、さてここをグルっと回って帰ろうと思って進んでいた本明川沿いの土手の道路、あの精霊船とか燃やすあそこらへんです。
ちょうど福田川と合流するあの辺りですよ。
中々真っ暗ですよね。
道も割とボコボコです。
そして右足をつまづきました。
左手を着きました。
右手の甲と右肘を順に地面に着いたようです。
右膝も怪我してました。
想像してみて下さい。
そう、グルンっと。
一回転しました。
いいわけをすると・・・
●道が結構ボコボコしてて結構な段差につまづきました。
⇒足上がってれば関係ない。
●なにか郷愁を感じながら遠くを見てました。
⇒足上がってれば関係ない。
●暗くて道のボコボコが見えませんでした。
⇒足上がってれば関係ない。
●音楽をノリノリで聴いてました。
⇒まったく関係ない。
要するに・・・
しばらく運動したり走ったりしていない方は、
いきなりランニングするのではなく、まずはウォーキングしましょう。
ということでしょうか。
自分が元スポーツマンだからといって調子ん乗って(調子には乗ってません)いきなり走んなということでしょう。
私が。
もうね、ブランクを考えなさいと。
もうね、頭をリセットしましょうと。
もうね、アナタハオモッテルヨリヘロヘロデスヨ。
ということを肝に銘じなさいということでしょう。
私がですね。
ハイ。
関連情報
さて、私、何気になにもないところでも時折足を引っ掛けてオットットってなりますがほぼ100%といっていい程引っかかるのは右足です。
なぜでしょう?
要するに右足が弱いということですが、これにはワケがあり、22才の頃、およそ16年半前ぐらいに右足首を骨折して手術して未だにそこには金属が入っています。
異物が入っているのです。
今現在も。
人間誰でも身体を左右対称に使えてる方はおりませんが、例に漏れず全ての方に単純に強い方と弱い方があります。
利き足とかは関係なく。
常に異物を入れている側というのは、そこに不合理が生まれてしまい長い年月を掛けてその側を弱くしていきます。
その側が弱くなるという事はその側の方が怪我をしやすくなるということです。
つりやすくなったり躓きやすくなったりするのもまたしかり。
そういうふうになっているんです。
ということで、これを持ちましてランニングは終了・・・・・
とならないようにめげずに日々少しずつ続けれればなと思う次第で御座います。
頑張らないことが大事です。
最低でも週1回を目標に寒くて辛くなるまで続けていこうと思います。
でも多分12月からは一旦辞めます。
寒いから。