d2fe338add78e942a162676e41e936f4

 

なぜ肩の高さが違うか??

まず、この肩の高さに違いが出るという事は『結果』です。

『原因』があって『結果』があります。

そしてその原因はもちろん様々です。

基本的に全体的な身体の歪みがあって、結果的に肩の高さに差が出るという事ですが、明らかに肩の高さに左右差がある方は現実的に骨盤の歪みは必ずあります。

まずはどこの整骨院・治療院でも骨盤の歪みは指摘されると思います。

しかし『骨盤が歪んでますね』というのは常套文句であり、それ以上の説明が無いようなところは本当にわかってんのかといった感じはします。

肩の高さが違う事の原因が一律に骨盤なわけでもなく、首周りの緊張だったり、下半身の使い方だったりする場合あります。

要は全部診るのが重要です。

肩の高さの相違は結果であり、なにかしらの悪い所というのが必ずありますし、だいたいがなにかしらの症状をお持ちの方がほとんどです。

『なんか疲れが取れない』といった抽象的な症状の方に関しても、やはりなにかしらの原因はありますので、目安にでも鏡で自身の方の高さを確認してみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

当院では、症状が何であれ、肩の高さは絶対に見ます。

っというか症状が何であれ、身体全体的に見ます。

全体的に見て、どこにどのように負担が掛かっているか。どこをどのような使い方をしているか、を判断しないと、その痛みや症状の原因はわからないからです。

肩の高さが違うという事はほぼ間違いなく骨盤の歪みはありますが、実はそれは当たり前の事であって『肩の高さが違う』=『骨盤の歪みが諸悪の根源』という訳ではない事を覚えといて頂きたいです。

『その骨盤もなぜ歪んでいるのか?』が問題ですね。