こんにちは。吉田です(^^)

 

9月も後半に入って

朝晩がだいぶ涼しくなりましたね\(^o^)/

最近とても甘いぶどう🍇を食べたんですけど、

食べだしたら美味しすぎてとまらないです(*´∀`*)

秋を感じますね~!

 

ということで、今日はぶどう🍇について

書いていこうと思います!

 

 

ぶどうにはいろいろな栄養がありますが、

ポリフェノールも含まれており、

その中一種のレスベラトロールという成分が

特に注目されています!

この成分の特徴は、強い抗酸化作用動脈硬化の防止

肺がん乳がんのリスクを低減させる可能性が言われています!

 

そしてサーチュイン遺伝子という、

別名:長寿遺伝子抗老化遺伝子

を、このレスベラトロールが活性化してくれることも

分かっています!

サーチュイン遺伝子は細胞の分裂を行い

新しい細胞を作っていくのに効果的で老化を

防ぐ働きがあります。

しかしこの素晴らしい遺伝子、

普段何もしないでは働いてくれないらしいんです(;´・ω・)

 

では何をしたら活性化してくれるのか?

サーチュイン遺伝子が働くためには、

食事量を70%抑えてカロリー制限を毎日続けることによって

活性化されるんです!

しかしそれをやめるとまた働いてくれなくなってしまう。。。

 

ここで救世主の登場です!

食事制限をしないでも

このレスベラトロールサーチュイン遺伝子を活性化してくれるんです!!

素晴らしい働きをしてくれます(゚д゚)(。_。)ウン

 

レスベラトロールを含む食物としては、

ぶどうの果皮、ベリー類、アーモンドの薄皮、リンゴの皮等に

含まれています。

 

 

今日は、ぶどうについて書いていきました(^^)

(ほぼレスベラトロールについてですが(/・ω・)/)

 

以上、吉田でした(`・ω・´)