こんにちは。吉田です!(^^)!

 

果物って一日にどれくらい摂ったらいいのか

よく分からないですよね?

果物一日200gの摂取が勧められています!

 

200gってどれくらいかというと、

ぶどう:1房

みかん:2個

もも :2個(大きいものは1個)

バナナ:2本

りんご:1個

代表的なものでいうとこんな感じです。

 

見てみると毎日はこんなに食べないですね(´・ω・`)

食べるとしたら、『寒い冬にこたつでミカン🍊』

寒い冬ならこれで食べることはありそうです(笑)

 

野菜不足はよく言われていますが

意外と果物不足の人も多いんです。

 

 

10月ぐらいから旬のフルーツは何かと調べてみると、、、

林檎

キウイ

などでした。

 

今からこれらの果物が美味しくなるので

一日200g果物を摂るように心がけてみてはいかがでしょう(^^)

 

ちなみに僕は前回のブログにぶどう🍇のことを

書いてまた食べたくなったので昨日、ぶどう狩りに行ってきました(*´▽`*)

 

が、

 

どこのぶどう園も連絡つかずにお休みでした。

というか、ぶどう🍇の時期がギリギリ終わってしまったらしく

木に実ってすらいませんでした(;´Д`)

皆さん、行く前にはちゃんと確認して行くようにしましょう(*‘∀‘)(笑)

 

 

以上、吉田でした(`・ω・´)