こんにちは。吉田です(^_^)
GWもあっという間に過ぎ去りましたね(´・ω・`)
皆さんはどこかに行かれたでしょうか(^^)良い息抜きが出来た事でしょう(`・ω・´)
GWなんて関係なかった方もいらっしゃるでしょうが、、、
また今日から頑張っていきましょう!!
朝食って皆さん摂られていますか?
朝食を食べない人が年々増加していて20歳代が一番摂っていなく、
男性で3人に1人が、女性の4人に1人が摂っていないと言われています。
朝食を食べないとなぜいけないのでしょうか?
まず、脳です。
脳の栄養源はブドウ糖と言われるものなんですが、
栄養源となるものがブドウ糖だけなので
朝食を摂らないとこのブドウ糖を摂取できずに脳がエネルギー不足を起こします。
その結果、集中力が低下したり、パフォーマンスが落ちたりして本来の力が発揮できません。
また、朝食を抜くと体が疲れやすく、太りやすいと言われます。
生活習慣病の関連も指摘されているので良いことなしです(@_@)
体内時計という言葉をたびたび聞くことがあると思いますが
この体内時計が狂うと体にとって悪い影響しか出てきません。
朝目覚めて日光を浴び、しっかりと朝食を摂る。
これが体を起こすサインになるので朝食を抜かずにしっかり食べるようにしましょう!(^^)!
今日は朝食について簡単に書いていきました。
以上、吉田でした(`・ω・´)