なんかテレビもラジオも不安不安で嫌になります。
最早不安を煽っているような気がしてなりません。
そうじゃないことはわかってますよ。
やっぱり事態が事態ですので、必要だとは思います。
しかしそのことばっかり耳に入ってきてそれしか考えないようになると本当に不安にしかならず、精神衛生上だいぶよろしくありませんので、生活にもメリハリをつけて楽しむ時はちゃんと楽しむ姿勢でいきたいものです。
そういうことで今回は遊んでます話を。
いい写真でしょコレ。
息子です。
今度小2と今度年中さん。
このご時世公園も人が多く自転車にもロクに乗れないというのもあり、最近↑この辺↓によく行きます。
家から5分ぐらいです。
↑こんな感じのトコです。
最高ですよ♪
途中↑こんなトコまで。
ここですね、鯉?ふな?中々デカいのがいました。
水が濁っているので、中々クリアには見えませんが、それでも↑こんな感じで楽しんでくれているようです。
釣りしている方もいらっしゃいました。
↑ココは車来ません。
カメラを向けると長男はなぜかいつも↑こんな感じ。
そして次男は長男のコピーロボットです。
ケンカばっかするくせ長男の真似しかしません。
ちなみに長男と私は自転車ですが、次男はストライダーしかないので、途中からヘロヘロのグズグズです。
↑ココって知ってる方結構いるんじゃないですか?
ココいいですよね。
知らない方いらしたら、コソッと教えますよ。
↑コレはちょっと前ですが、自宅近くの公園は桜も綺麗でした。
今日4月6日時点ではもう少しずつ散り始めています。
桜吹雪がもの凄く綺麗です。
院近くの川。
ここは近所でも有名な桜スポットですよね
最後にお決まりの。
次男はなにかと長男の真似してますが、だいたいうまくできていません。
それがカワイイですけど。
それにしてもよく足漕ぎのストライダーで付いてきますよね。
頻繁に弱音タラタラですが。
多分今シーズンはやたらこの辺に出没すると思うので会いたくない方はもし目撃した際は走って逃げて下さい。
見つけても石は投げないで下さいね笑