急性期の足関節捻挫は当院で治療した方が圧倒的に復帰・回復が早いです。

自信があるから言えます。

ある程度以上の足関節捻挫の場合(骨折以外)、一般的に『固定』となりますが、当院は基本的に『固定』は行いません。

テーピングは必要不可欠なので施しますが、あくまで『固定』ではなく、『矯正・補正』といったイメージです。

足首を使えないためのテーピングをやっても回復に時間が掛かりポテンシャルも長い期間落ちてしまうため、当院では《使うためのテーピング》を施します。

使いながら治療した方が圧倒的に回復が早いからです。もちろん後遺症なんていうのも皆無です。

『使わない』ということの方がむしろ遠回りとなることでしょう。

 

『骨折かも!?』と思った場合は?

骨折であるか否か、の判断もできますので、その判断含めお任せ下さい。

もし骨折の疑いがある場合は一旦病院を紹介させて頂きます。

 

骨折がある場合は?

もし骨折があった場合は痛みが強いので、もちろんすぐ使えるようにはならず、ある程度の『固定』は必要となります。

骨折がある場合はやや気長に治療しましょう。

ただ、固定することによる拘縮ができにくくするようにはできますので、固定後に関しての治療は安心してお任せ下さい。

骨折後というのは極端に周辺の筋力も低下してしまうため、骨がくっついてすぐ復帰、というわけには残念ながらいきません。

怪我以前のポテンシャルをいかに早く取り返すか、というのを念頭に治療させて頂きます。

痛みが引くのを待つよりは圧倒的に早く、痛みも取ることができますし運動力もグングン上がっていきます。

 

松葉杖で来た患者様も歩いて帰ります。

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、数件あった話です。

それだけ捻挫の治療というのは治療前後の変化が圧倒的です。

もちろん全ての患者様がこういうわけにはいきませんが、それに近いものを提供できると自信を持っております。

ので、骨折の判断も含め安心してお任せ頂けると光栄です。