こんにちは
ゴールデンウィークが終わり日中と夜間の寒暖差が激しいですね
だんだんと夏に近づいている感じがします
みなさんはゴールデンウィークいかがお過ごしだったでしょうか
わたしは息子を連れて動物園や公園に行ったりしてました
実家にも帰ったのですがその時にいいものを見つけました(^^)
何だかわかりますか?
大半の人が分かると思うのですが
これは燕(ツバメ)の巣なんです
一年ぶりに燕が帰ってきました
毎年の事ですが何だか幸せな気持ちになりますよね
しばらく燕のようすを見ていてすこし気になったのですが
今来ている燕が去年産まれた子供なのかそれとも親燕なのか
今まであまり気にしたことなかったのですが
少しネット調べてみました
すると親燕はかなりの確率で毎年同じ地域に帰ってくるらしいのですが
前の年に巣立ちした子燕はほとんど親と同じ地域には巣を作らないそうです
ビックリ‼
しかも理由が
親と同じ地域に子供が戻りそこで繁殖すると
血のつながりのある個体とつがいになる可能性が出てくるためで
そうなると弱いヒナが産まれる可能性が高くなるため他の地域に行くらしいです
私はいつも子燕が帰ってきているんだと勝手に思っていました
優秀な子孫を残す為の習性ほんとに驚きました
今年帰ってきた燕にも元気でたくましいヒナを産んでほしいです(^O^)/
以上 草野でした