『治療したいけど子供がまだ小さく、預けれる人も身近にいない・・・・・』

 

 

 

当院はキッズスペースこそありませんが、ある程度のお子様なら受付スタッフが見させて頂いております(受付スタッフが遊ばせてもらってます??)。

広大な広さを兼ね備えてる訳ではないですし、子供が単独で遊ぶキッズスペースこそありませんが、多少は広いので例えば一緒に治療室(治療スペース)で時間を過ごすことも全然可能ですよ。

ベビーカーごと治療ベッド脇に置いて頂けることも大丈夫です。

IMG_0227

 

 

ただ、受付スタッフが付きっきりで付けるのはどうしても午前中11時以降となってしまいますので、その時間に限っては責任持って見させて頂きます(遊ばせて頂きます?)。

子供様同伴を希望の場合は気兼ねなくお電話等で質問して頂ければ光栄です。

 

 

 

 

産後等はどうしても身体の状態も不安定で色々な症状も出やすい時期ですが、産後は早い内にしっかりケアできるとその後の症状も出にくくなり、状態も安定しやすくなります。

2歳前後までの間も、抱っこが非常に多くなるため、肩凝りや頭痛、腕の痺れ等とても出やすい時期ですね。

また下向きがほとんどになるため腰痛も心配です。

骨盤が不安定なままだと数十年後の更年期障害にも関わると言われてますので、産後の骨盤矯正(骨盤調整)はできる限りで早めをオススメ致します。

 

 

骨盤調整に関しましては詳しくはコチラをどうぞ⇒【骨盤調整(骨盤矯正)】