こんにちは、田中です😃
8月突入!!☀👙🌊
今日の最高気温は34度のようです。ちなみに明日は36度💦
暑すぎる、、、。
この時期一気に増す熱中症。💀
先週熱中症で搬送されたのは5664人そのうち死亡したのは11人だったそうです。
実際私も駐車場から職場まで徒歩3分もかからない程ですが3分歩くだけで体が熱くなります🔥🔥
自分は大丈夫と思っていても油断は禁物!!今回は熱中症についてまとめました↓↓
①そもそも熱中症とはどういう状態なのか?
体温が上がり体内の水分や塩分バランスが崩れたり、体温の調節機能が働かなくなったりして体温の上昇、めまい、けいれん、頭痛などの症状を起こすことです。
注意しなければいけないのは炎天下だけでなく室内でも湿度が高いと危険です⚠
(なんと救急搬送要請の37%は室内😲)
②熱中症対策として重要な水分補給🥤
のどが渇いていないから、
いつもより尿の色が濃く、
熱中症の発生は、当日の水分、
塩分と水分を同時に補給できるスポーツドリンクや経口補水液、麦茶や水には梅干しや塩を足して塩分も一緒に摂取するのがGOO
汗で水分とミネラルも失われるのでミネラル豊富な麦茶と塩分を一緒に摂取すると最高です✌
スポーツ飲料には糖が多く含まれているので注意です。🐷運動もせずガブガブ飲んでると太ります🐷ブヒッ
ちなみに緑茶や烏龍茶、コーヒーはカフェインが多く含まれ利尿作用があるので適しません。
③あれ?熱中症かもっと思ったら
体調に異常を感じたら、風通しのよい日陰やクーラーが効いている室内へ。きついベルトやネクタイはゆるめ風通しを良くし、
皮膚に水をかけ、
いかに早く体温を下げることができるかが悪化させないポイント!!
番外編~熱中症対策グッズ~
少しでも暑さを和らげるものとして今年はハンディー扇風機が流行中です✨
首から下げるタイプも!これなら手を使わず楽ちんですよ。(笑)
外に出る機会が多い方はいかがでしょうか😎🌞
体調に気を付けて今年も暑い暑い夏を乗り切りましょう!
以上、田中でした🙋