こんにちは!!

今日もまた雨が降っていますね(^_^;)

いつになったら晴れるのでしょうか(笑)

しかし雨の影響か涼しい日が多くなってきましたね。

夏も終わりかという感じがします。

ってことはもう秋??

秋といえば月見

皆さんは「十五夜」とはどういう意味かご存知でしょうか。

十五夜は旧暦の8月15日を十五夜、中秋の名月と言い

現在の暦で9月7日~10月8日までに出る満月のことをそう呼ぶそうです。

この日は月がとても美しく見え、お月見をするのに適していて

これから始まる秋の収穫期を前に、豊作を願う、収穫に感謝する

という収穫祭としての意味合いもあるそうです。

「十五夜とは」の画像検索結果

知り合いに十五夜も知らないのかと言われ調べてみましたが、

やっぱり言葉にはいろんな意味があるんですね。

恥ずかしながらまったく知りませんでした。

知ったからには今年は月見をしてみようかなとおもいます(笑)

ぜひ皆さんも十五夜におつきみをしてみてはいかがでしょうか!

以上、草野でした。