こんにちは。吉田です\(^o^)/

 

だんだんと朝晩の寒い日が増えてきました。

そろそろ冷え性がひどい方は

手先足先が冷えてくるのではないでしょうか((+_+))

妊婦さんでも手先足先が冷えている方多いです。。。(*_*)

妊婦さんは身体を冷やさないことが大事で

特にお腹、下腹部の冷え逆子の原因になってしまうことも

あります。

 

 

寒さが強くなる前から身体の中からポカポカするように

心がけたいものです(´・ω・`)

っということで、今日は身体を内側から温めてくれる作用が高い

生姜(ショウガ)

そんなショウガの事について今回は書いていこうと思います。

 

身体を温めるといった生姜!!

と出てくる方も多いのではないでしょうか(^o^)

そんな温める作用があると認知度が高いショウガ。

 

ショウガの成分と言えば

ジンゲロールショウガオールといわれたりします。

 

 

ジンゲロールには血流を良くする効果がみられ、

このことにより体の代謝も上がります!

代謝が上がるということは体の循環が良くなるということなので

むくみの改善も期待出来るんです!(^^)!

またこの成分には、抗酸化作用があり活性酸素を抑えてくれる働きをしてくれます。

 

ショウガオールには、

身体の脂肪や糖質の燃焼を促し、

身体を内側から温めてくれる効果があるんです!

しかし、ショウガオールは過熱をしないと

たくさんの量を摂取出来ないようなので注意が必要です。

 

これらの結果として

塞栓を招く血栓を防いだり、

胃腸症状を和らげたりしてくれます。

 

ショウガは刻んで料理に加えたり、

生姜湯にして飲んだり様々な楽しみ方がありますよね\(^o^)/

当院にも生姜についての本があるので待ち時間などに読まれてみては

いかがでしょう!

結構この時期になると読まれている方も多いです|д゚)

 

今日はショウガについて簡単に書いていきました。

以上、吉田でした(`・ω・´)