こんにちは。
昨日ブログ書く日だったのに見事に忘れていた吉田ですΣ(゚Д゚)
今日は、アミノ酸について書いていきます!
アミノ酸、健康食品のCMなどで聞いたりするこの言葉ですが
どういうものかよく知らないという方の為に簡単に書いていきます。
まず、アミノ酸とは何なのか?
アミノ酸はタンパク質の基となるもので
タンパク質は20種類のアミノ酸から出来ています。
人間の体ではタンパク質が体の約20%を占めています。
この体を作る主要成分であるタンパク質を作る上でアミノ酸は重要なものになるんです!!
アミノ酸が重要なものであるのはお分かりいただけたと思いますが、
このアミノ酸は体内で作ることが出来るものとそうでないものがあるんです。。。
体内で作ることが出来ないアミノ酸を『必須アミノ酸』といいます。
この必須アミノ酸は9種類あります。
学生時代に国試対策としても覚えました(>_<)
『風呂場イス独り占め』必須アミノ酸の語呂合わせでの覚え方です(笑)
体内で作ることの出来ない必須アミノ酸は
食事で補わなければいけません。
アミノ酸は体のタンパクを作り出すだけでなく
様々な働きを行う為それぞれが不足しないように気を付けなければいけません。
今日はアミノ酸について簡単に書いていきました。
以上、吉田でした(`・ω・´)