こんにちは
朝晩は暖房を点けるご家庭が多くなってきたんではないでしょうか。
寒くなってくると足がだるくなったりむくみが気になってくるという方もいらっしゃると思います。
という事で今回は冬のむくみについて書いていきたいと思います。
冬のむくみというのは寒さによる血液の循環の悪さや代謝の悪さが原因となる事が多いです。
寒さにより汗が出にくかったりして身体に水分が溜まりやすい状態になります。
簡単な解消方法としては
・身体を冷やさない
・適度な運動
身体を冷やさないというのはお風呂で温まることにより四肢末端の毛細血管が拡張し血流量が増加しむくみの改善に繋がります。
適度な運動というのは本来なら歩いたりジョギングしたりした方が良いんですが、それが出来ないという方は椅子に座っている状態で踵を上げゆっくり下ろすというのを10回ほど繰り返し今度はつま先を上げゆっくりと下ろすというのを左右で繰り返していただくことにより下肢のポンプ作用が働き血行の促進に繋がります。回数は何回やって頂いても結構です(^^)
これは冷えの改善にも繋がるので暇があればやってもらえればと思います(><)
当院では手技により筋肉を緩め血流の改善を促していきます。
他にも骨盤矯正と合わせる事により骨盤の歪みによる血流の悪さなどによるむくみや冷えにも、より効率的にアプローチできますのでなんでも気軽にご相談ください。
以上草野でした