こんにちは。吉田です!(^^)!

 

前回のブログを山口さんが書いてくれてたので

今日は吉田が書いていきます(^^)

 

諫早でもインフルエンザが猛威を振るってきているようですねΣ(゚Д゚)

皆さんは体調を悪くされてないですか??

よく手洗い・うがいと言われますがこれが簡単で自分で意識して出来る

最低限必要なものですよね。

 

ただうがいと言っても

何も意識しないでするよりもちゃんと目的をもって行うことで

更に効果アップにつながります!

 

そこで今日は意外と意識してしない

正しいうがいの仕方について簡単に書いていきます(^^)/

正しいうがい

コップに水を汲み、水を口に含んだらまずは口の中のゴミ(食べカスなど)

を取る目的で少し強めに口の中をゆすぎましょう。

手ですくってうがいをする場合は最初に綺麗に手を洗ってから!

※うがい薬を使うと尚良い!

 

口内に水を含んだら喉までうがい出来るように上を向いてガラガラとうがい(15秒程)をしましょう。

※2~3回程行う!

 

当たり前のことですが、気を付けるポイントは書いた通りでちょっとの意識で

今しているうがいよりもさらに意味のあるうがいになります(^^)

 

今日は簡単に正しいうがいについて書いていきました(^^)

以上、吉田でした(`・ω・´)