おはようございます^ ^

受付 寺崎です。

 

先日の草野先生のブログは「冷え性」についてのお話でした(^-^)

その中にもありました腹巻について私も書いてみたいと思います。

 

「冷えは万病のもと」と耳にしたことがありますが、”冷え”は

頭痛、めまい、肌荒れ、生理痛、便秘、下痢などのさまざまな

体調不調の原因になっている可能性があるそうです。

 

その"冷え"対策の一つで、腹巻を付ける事をおすすめします。

腹巻をつけている場所には、腸、肝臓、すい臓、腎臓、子宮などの多くの内臓があります。

 

腹巻きをすることで、お腹(内臓)を温める事ができ、血行が良くなります。

→すご~い効果

■冷えが原因の消化器の不調や体の疲れなどを改善する効果があります。

■基礎体温が上昇します。体温が1度上がると代謝能力は10%ほど上がるそうです。

■老廃物も出て美肌効果もあります。

 

基礎代謝が上がると太りにくい体質にもつながり女性は特に嬉しいですね^ ^

腹巻には他にもたくさんの良い効果がありそうですね(^^)

 

腹巻の素材によっては、肌触りが良いものや吸水性が高いものなどは直接肌に着用できますが、

ウール素材などのチクチク感が気になるようなものは直接肌に着用できないので、肌着の上から着用することをおすすめします。

 

当院で販売している腹巻は綿100%で直接肌に着用できます!!

サンプルも置いておりますので、実際に触って試してみて下さい\(^-^)/

冷え解消や体質改善の方法として、腹巻生活を取り入れてみてください。

本日もどうぞよろしくお願い致します。