こんにちは。吉田です!(^^)!
前回は鉄欠乏性貧血について
書きました。
今回は、巨赤芽球性貧血について
書いていきます!
聞きなれない貧血だと思いますが
どういうものかと言いますと、
赤血球を作る過程で、あることが原因で
正常な赤血球の元が作れず
正常な赤血球が出来ずに起きてしまう
貧血です。
原因としては、
いろいろありますが頻度が高い原因としては、
ビタミンB12の欠乏、葉酸の欠乏があります。
これらの摂取不足だったり、吸収障害だったりで
欠乏が起こると、この貧血が起こりえます。
症状としては、
息切れ、動悸などの貧血の症状に加え、
ビタミンB12の欠乏症状、葉酸の欠乏症状が
起こってきます。
これらの症状は、
以前ビタミンB群について書いたブログに
書いてあるので見返してみて下さい!
この貧血は小児や高齢者に多いと言われており、
重度になるまで気付きにくいと言われています。
今日は、巨赤芽球性貧血について
簡単に書いていきました。
以上、吉田でした(`・ω・´)